ぐはっ……。
p_blog開発終了のお知らせを見落としてましたorz。 現状でも過不足ないんですが……。過不足無いから終了なのかな。 開発者のkaz氏は、既にloggixっていうのを進めているようです。 過不足無いので、当面このまま行 […]
ノートカバー。
ノートカバーが欲しくなりました。 ノートを全裸でバッグに入れると痛む。ノートカバーがあるといいな。そう思って、いろいろ探したら、イケテイのノートカバーがカコイイ。 と、思って、池袋の伊東屋に行ってみたら、同じものはありま […]
シンフォニーノート。
清水の舞台から飛び降りる勢いで、Lifeのシンフォニーノートを買ってしまいましたw。 コクヨあたりのふつうのA5リングノートが、50枚で250円前後なのに対し、100枚で945円ですから、更に上もありますが、普段使いとし […]
ユニクロの室内履き。
窓際の辛さが身に染みる季節。ユニクロの室内履きを買いました。 田舎のおばあちゃんが履いてるみたいな、モフモフの、くるぶしまである奴です。 あったかい。 と、思って買ったんですが、ぜんぜん暖かくないorz。 手を突っ込むと […]
今年の熊手。
今年の熊手です。
thanks 原田知世タン day
言うまでもありませんが、本日は原田知世タンに感謝する日です。 時をかける少女でも、ダンデライオンでも、シンシアでもお好きな曲でお祝いしましょう。
ノート。
出掛けに文房具屋さんに寄ったので、ライフのclipper class paper noteっていうリングノートを買おうかと思って、ペラペラめくってみたら、どれもこれも汚れだらけ……。しかも、全部反りまくってる……。何年売 […]
援助交際。
売春を援助交際と呼ぶようになったのは、NTTの伝言ダイヤルで、「売春」って言うと、速攻削除されるから、「援助」と言うようになったのが走りだったと記憶しています。 http://www.asahi.com/national […]
セーラー服通り?
ここ数年で何件かありましたが、コムロ作品もまた、販売中止とかになっているようです。 作者と作品は独立した別のもの。っていう考え方は、中学くらいで習いますが、音楽産業ではそういう考え方はしないのでしょうか? ライブパフォー […]
赤ペン問題3。
早々に前言撤回orz。 普通の箇所では問題無いんですが、皮脂が付いていると思われるところに当たると、指紋や掌紋の形に滲みが出ます。 うちにくる頃の校正紙は、必ず数人以上がさわった後なので、これは避けようがない……。 DD […]
赤ペン問題2。
念願の油性ボールペンを買った私ですが、DDCPの出力紙にはボールペンは乗りません。油性も、水性も、ゲルもダメです。っていうか、インキ自体は乗らないことは無いんですが、ボールが回ってくれないので、出てきませんw。しかも、乗 […]
赤ペン問題。
1996年に、最後にまとめ買いしたPIGMAがようやく無くなりました。コンビニには売ってないので、夜中に切れたときの恐怖から逃れるために、0.3mmの芯とか、芯ホルダの芯とか、PIGMAなんかは、必要以上にアフォほどまと […]
神楽坂。
赤城神社は完全に撤去され、現在、更地状態です。 仮社殿にある看板によれば、赤城幼稚園の閉園が直接のきっかけの模様。 近隣への都立幼稚園の乱立によって、赤城幼稚園の入園者数が減り、赤城幼稚園の経営で持っていた赤城神社も苦し […]
無印のリングノート
無印良品のリングノート。抜けまくりんぐ……。 抜けまくりでお馴染みのパイロット万年筆のブルーブラックはもちろん、水性ボールペンなんかも抜けまくり。果ては、油性の普通のボールペンもちょっと抜けます。それでも抜けないモンブラ […]
雑記。
一部ファンの方に、出ないんじゃないか? と噂になっているふうな、みやびつづる先生の「続・艶母」ですが、社内で見本誌を見かけました。 既に店頭にあるか、もうすぐ並ぶはずです。 会社のサイトがアダルトコンテンツを無くしちゃっ […]
体育の日。
10月10日は体育の日(所ジョージ:「決定版フォーク大全集」より)でしたが、昨今は、ハッピーなんたらとかいって、10月10日ではなくなっています。 ここんとこ毎年書いてるような気がしますが、祝祭日は動かないほうがいいなぁ […]
firefox3のパスワードマネージャ
firefox2.xまでは、 http://example.com/example.cgi http://example.com/example.cgi?mode=admin みたいに、同じcgiでパラメータ付きと無しで […]
豆乳。
紀文の豆乳にマロンっていうのが出てたので飲んでみました。うまいです。 でも、ちょっとしたら、酔ってきた。 紀文に聞いてみたら、エタノールが入っているとのこと。っていうか、電話しながら箱を見たらちゃんと書いてありましたor […]
事故米。
事故米が食用に回されていた問題だけが大きく取り上げられているようですが、それ以前から有名なヤウ゛ァイ米はもう一種類あります。ご存知カドミウム米。 名前のとおり、カドミウムが含まれいている米で、平成15年度までは政府が、1 […]
ストリートビュー2。
と、思ったら、わたしがプリウスを目撃した通りは、既にストリートビューに入ってました。 他の路地を写すのに移動していただけなのか、それとも、他社にも撮影隊がいたりするのか?
ストリートビュー。
googleのストリートビューのプリウスに写されました(w。 屋根にアンテナとカメラらしきもの。、乗組員がノートパソコンを拡げている車なんか、西部警察か、プロジェクトDの他にはストリートビューしかないわけで、相模ナンバー […]
俺メモ。
俺んちドメイン、それぞれ4年更新。 前回ギリギリだったような記憶があるので、早めに更新しますた。
婦人倶楽部すげー。
会社の人が、婦人倶楽部の1980年の付録を古書店で買ってきました。 いや、スゴい。これが付録か? 「新版:完全図説 愛される妻の医学」っていう、1980年5月号の付録なんですが、これがもう、小冊子とかいうレベルじゃありま […]
手術。
どうにもならないところまで進んでしまった3本は抜き終わって、抜いた跡もだいぶ良くなってきたので、月曜日に、とうとう例の手術でした。 なんか、こう、気持ち悪いので、落ち着いてから書いたりしているわけです(w。 ググればいっ […]
ドリフ
昼間、ひさびさにテレビを観ていたら、昔のドリフをやっていた。 いまどきの高度な芸にはクスリとも笑わない息子が、ツボリまくって爆笑しまくっていた。特に、金ダライ落下系と、水ものがツボだったらしい。もちろん、志村〜! 後ろ、 […]
Solar Weather Browser。
Solar Weather Browserかっけー! Solar Influences Data Analysis Centerで配布しているSolar Weather Browserをいんすとろーりんぐしてみました。 […]
ストリートビュー
20年くらい前にしょっちゅう行ってて、10年くらい前に久々に行って、さて、久しぶりに行ってみるか、と思っていたラーメン屋が無くなっていた。 行ってがっかりする楽しみを奪われました。 どうしてくれる(w。
陥没。
といっても、乳(ryではなくて、普通に陥没。 会社のビルの前の、ファミマの玄関先に、警察が規制線を張っているので、殺人? かと思って、血痕らしきものをよく見たら、穴でした。直径15cm程度ですが、中は非常に広く深くて、周 […]
サーバトラブルのお詫び。
mdadmタンが、raidが壊れてますって言ってきたので、確認してみたら、ケーブルの接触不良のようでしたので、差し直しを何回かやって、何回やっても大丈夫なのを確認してから、mdadm –manage /dev […]
ねんきん特別便。
とりあえず、解決。 昨日、以前勤めていた会社にお願いした、当時の記録の照会の返答は、 「加入している年金組合に照会してみたら、君が入った以前の従業員と、しばらく後からの従業員の記録は残っているんだけど、ちょうど、きみと同 […]
せうぞー。
SEOにまったくお金も人力もかけていないにもかかわらず、世界で、もっとも多い検索ワードの一つである「せうぞー」で、毎日モザイクさんは凄いことになってます(w。 まず、先日ご紹介したyahooで3番を初め、百度で3番。go […]
ねんきん特別便。
初回。記入して返事を出す。 返事が来てないっていうハガキが来たので、返事を出す。 返事が来てないっていうハガキがまた着たので、お電話で確認。よくわからないので最初からやり直しということになる。 書類が来たので、問い合わせ […]
toto BIGに有り金全額ぶっこんでみた。
totoBIGに普通預金の残高を全額ブッこんでみました。 「宝くじは愚か者だけに課せられる税金」とは言ったものです。激しく買う気が失せます(w。 当たった金額を書くと、確率から類推して恥ずかしい残高がバレるのでやめときま […]
抜歯ラスト。
レントゲンで見ると、激しく歯槽骨が痩せていて、最早手遅れ(w。な歯が3本あったのですが、今日で全部抜き終わりました。 ブリッジを壊したとき、既に、グラグラしていたので、ツルッと、あっけなく抜けましたorz。 抜いた歯の画 […]
……。
……。 とりあえず、神社。 もう一度武道館。何度でも武道館。野音でもいい。
せうぞー。
webalizerタンによれば、”せうぞー”で検索してここを見ている人が結構いる模様。 ”せうぞー”といえば、数多の著書をお持ちで、ご自身のweb pageも長い間更新し続けていらっしゃるし、blogも頻繁に更新なさって […]
屋根萌え。
会社の隣で、写真展をやっていたので覗いてみたら、屋根。 建築写真家の大橋富夫という方なんですが、ちっとも存じ上げません。すみません。 建物には興味無いんですよね……。建材萌えなんですが、出来上がった建物はあんまし……。 […]
うさこちゃん
ミッフィータンのお口はどうやってひらくの? それはね。こうやって開くんだよ。 正面から見るとそうでもありませんが、これを斜めや横から描画した解説画像がありました。 いろんな意味で恐ろしすぎて、こんなところではご紹介できま […]
Ubuntu8.04LTS
サーバとバージョン合わすか(w。 特に意味は無いんですが、恩賜のDELLタンにも8.04LTSを入れました。 前回、7.10を入れたとき、面白がって、UbuntuStudioだの、Xbuntuだの、Xfceだのを入れて、 […]
マツケン。
なんと、マツケンと誕生日が同じだった。 原田知世様、向田邦子、風間ルミ(まったく同じ日)、安田成美、蓮舫あたりは知ってましたが、あのマツケンまで。 だからどうだって事はないんですが、気分は暴れん坊将軍です(w。 他にも、 […]