みかん。
神楽坂でみかんの仲間を見るとは……。 しかも、鈴なりで、どう見ても食べ頃っぽい。
ワロタ。
今日、担当編集の○○○゛さんから聞いた話。 お正月に映画を借りてきて、お子さんに、 「なぁ、パイレーツオブカリ 既にネタバレかと思いますが(w。 「なぁ、パイレーツオブカリビアンコム見るか?」 と、言ってしま […]
失敗は続く。
空白の数分が……orz。 旧鯖に入っていたデータは完璧にos9でコピーし終わった。と、思っていたのが甘かったorz。 インターネッツの線を抜くのを忘れていたのでした……。 まるっとコピーしたあと、インターネッツの線を抜く […]
書けるかな? わかりません。
恥ずかしながら、インターネッツに帰って参りました(w。 VineLinux3.xだったこちら鯖。サポート終了に伴い、4.xにうpデートしようか、ここら辺でよそに乗り換えてみるか、一月くらい考えてみたんですが、結局乗り換え […]
ここ停止のお知らせ。
平素は誠にお世話になっております。 さて、今般、サーバのOS、HDD等を入れ替えるため、 下記日程にて、全サービスを一時停止いたします。 ご利用各位に置かれましては、ご不便をお掛けしますが、何卒 ご理解のほど、よろしくお […]
よつべ
http://www.youtube.com/watch?v=DgY_w6M6Fnc&feature=relatedここ。 MSGがRockBottomやってたなんて、25年前に教えてくれなくちゃ。伊藤正則先生 […]
コンテッサの冬。
岡村のコンテッサに変えてから、二度目の冬です。 相変わらず寒い……。 今年も、背から座面にかけてバスタオルを巻いています。本末転倒です。メッシュの意味がありません……。あまりのみすぼらしさに、誰も羨ましがってくれません( […]
photoshopのカラーモードを開かずに確認。
Photoshopのphotoshop形式ファイルのカラーモードを開かずに確認します。 まぁ、読んではいるわけですが(笑。photoshopで開かなくても確認できるっていう程度の意味です。 ファイルをドロップ(複数可)す […]
がらくた追加。
イラレの鬼さんがillustrator9非対応なので、Photoshop形式を配置する漏れとしては非常に辛い。カラーモードの確認が出来ない。ってことで作ったやつを追加しました。 photoshop形式のカラーモードが確認 […]
utf-8環境のemacs -nwで●とか▼とか。
昨今のutf-8が標準な環境で、端末でemacsを-nwで使おうとすると、●とか▼とか○とか□なんかが、幅が誤認されているのか、重なってしまいます。 一般的な文章では特に問題ないかもしれませが、伏せ字が頻発する業種なので […]
こうですか? わかりません。
PCの時計を見たら、なにやら見覚えのある数字が……。 なんだっけ? 誕生日パーティーはこないだやったしな……。 と、思ったら、普通に誕生日でした。先日は息子の誕生日で、日にちが近いので合同誕生パーティーだったのでした(w […]
茄子買った。
ファイル置き場が逼迫して来たので、外付けHDDを買いにいきました。 500GBを二台ミラーにして、もう一個を諸々バックアップの場所に。で、3本か……。 何でそんなにいるかというと、ミラーの片割れは、いっぱいになったら外し […]
python最強伝説
もっとも信頼できる情報源によれば、数多あるプログラム言語の中で、pythonが最強だそうです。 JAVAとPerlを比較の対象外の彼方まで付きはなしています。一般的には速いと思われているCですらPythonの敵ではありま […]
緊急漏れメモ。
■(速報) L.root-servers.net の IP アドレス変更について 前回、何年前だったかに変更されたときには引っかかったので、今度は忘れないようにしよう。 11/1変更。猶予半年
photoshopped!!
今日知った英語。 いわゆるコラのことを”photoshopped”と言うらしいです。 No, this has NOT been Photoshopped!! コラじゃねーよ!! みたいな使い方を […]
ねこのおばちゃん。
会社の近所に、やけに毛並がきれいな野良猫さまがいらっしゃいます。 まさに、「野良猫様」と呼ぶにふさわしい美しい猫です。 ぜんぜん人を怖がらないし、ゴミ袋を悪戯はしても中のものを食べたりはしません。何食って生きてんだろ? […]
電源きた。
故障したRAID装置の電源が来ました。 ついでなので、故障した方を開けてみたら、ガラス管型のヒューズがきれいさっぱり溶けてました。 昔のアンプみたいにヒューズ交換式にしてもいいのに……。とも思いますが、ヒューズが溶けるっ […]
CyberMax-4AFWその2
マイクロATX電源かと思ったら、専用品だそうで(カバーを開けてみたら確かにケーブル類が全然違う)、専用品に交換しないとどうにもならん模様 一応、一年以上は持ったので寿命ということでした。 まぁ、そんなことはどうでもいいの […]
CyberMax-4AFW
社内サーバに繋がっていた、CyberMax-4AFW様がお亡くなりになられました……。 なんかファンの音が変になってきたから、明日にでも交換するか。と思っていた矢先。カツンっという音がしたので機械のほうを見たら、電源が墜 […]
ubuntu
会社に転がっていた、OSを無くしたPCをなんとか使えるようにしたいってことで(ただで)、ubuntuを入れてみました。 Vineでもいいかと思ったんですが、デスクトップ用途で使うにはちょっと面倒な感じだったので、パス。 […]
東上線の謎。
出勤時は和光市乗換えのキッブを買って乗りますが、時々寝過ごしてしまって、そのまま池袋まで行っちゃう事があります。 改札では弾かれ、自動精算機にも弾かれるので窓口に行きますが、そこでの対応が人によって違います。 和光市から […]
氷殺様サヨナラ2。
夕べみたときは、バルサンのページが工事中になってましたが、氷殺様回収のお知らせページが出来て、復活してました。 氷殺様より、どう考えても危険そうなバルサン虫除けとか、Banなんかはそのまま残っていますね。 バルサン虫除け […]
氷殺様サヨナラ。
ウェーブ様と並んで、商品名に敬称が付く氷殺様ですが(漏れ基準。ちなみにアクアショット様は漏れ的には様は付かない)、なんとまぁ、自主回収(PDF)だそうですよ。奥さん! 商品に欠陥があったとか、有害物が入っていたとかではな […]
きょうにゅう。
漏れ「この娘って、巨乳の子でしたっけ?」 巨乳編集「この程度はびにゅう(微乳かな)でしょ。これで巨乳だったら、私なんか、きょうにゅうですよ」 きょ、きょうにゅう? ぐぐってみたら「驚乳」と書くらしい。 ぶんか社さんの […]
花村萬月 じんじんじん
誤植でしたorz。 花村萬月先生は「ぢん・ぢん・ぢん」が正解。goggleで9件程同じアフォがいました……。 お詫びして訂正致します。
洪水。
洪水発生。 明け方寝て、暫くしたら、枕元で社長夫人が吠えています。 何かと思ったら洪水ですよ。奥さん! 天井の漏れの上にあるエアコンから水がダダ漏れです。エアコンの排水が溜まったやつでも漏れてるのか? と、しばらくバケツ […]
チキンラーメンツインズ
これがわからん。 カップヌードルリフィルもいまいちわからん商品ですが、チキンラーメンツインズもわかりません。 カップ麺のカップ麺たる所以は容器が使い捨てにあることで、容器を使い回すならカップ麺である必然性はないと思うので […]
sheepshaver
sheepshaver OS8.5のインストールディスクからMacOS ROMをコピー。 ここ(Linux,Windows版もあります)から、sheepshaverの最新版をダウソしてSheepShaverGUIを起動 […]
やまだ
ここらへんや、その他お友達情報によれば、ヤマダ電機池袋店でMacが安いらしいってことで、会社のねこのおばちゃん(息子談)がMacを買う予定という事で、一緒に見に行って参りました。値引き幅次第では漏れも買うかも。と思って。 […]
悲しいお知らせ。
漏れの憩いの場。ザ・銭湯 牛込バス会館のサウナが8月一杯で閉鎖される模様です。 いつ行ってもガラガラ。平日昼間は概ね貸し切り状態で、とってもよかったんですが、経営的には良いわけはなく、とうとうサウナだけ閉鎖されるようです […]
謎の?
会社のホームページに謎の?が。 wordpressは他のCMS同様、いろんなファイルを順番に読んでいきます。その途中にあるサイドバーを各項目ごとに振り分けて、アダルトコンテンツとノーマルコンテンツに入れる情報を変えている […]
アップルガーデン若葉駅前
でかいニュースがいっぱいあったので、いまでは旧聞くらいな感じがするかもしれませんが、耐震偽装でおなじみの若葉駅前のAPAさんの温泉マンション、アップルガーデン若葉駅前(田原俊彦の看板でもおなじみ)の、放置されていた足場と […]
言ってるそばから……。
見られない方はご連絡ください。とか言ってましたが、ホワイトリストに自分ちを入れるのをすっかり忘れて、自分ちが見れませんでした(w。 自分ちは、自分ちの中から逆引きすると、自分ちで付けたホスト名を返すようになっていて、そこ […]
敗北
Spamerに負けますたorz なるべく制限なくオープンにしたままSPAMを排除すべく努力して参りましたが、やってもやってもブラックリスト方式では、ブラックリストが太るだけで、あんまし減りませんでした。ちなみにブラックリ […]
大吉。
赤城神社でおみくじを引いたら、またまたまたまたくらいで大吉でした。 大吉記録がまた伸びました。 しかし、大吉のなかの大吉はなかなか当たらず、今回も比較的厳しい大吉でした。 赤城神社のおみくじは、大吉 […]
wordpress yak stattraq
ハマった(w。 wordpressにyak(最新版)とstattraq(最新版)を入れました。 設定している時には動いていたのですが、yakの支払ページに商品名、アイテム数が出て来なくなりました。 こういうときには、野本 […]
氷殺。
社長夫人が約束通り、氷殺這う虫用を買ってきてくれました。意外とでかい。 武器を持つと闘いたくなるのが人情。例の黒いやつの出現をまっているのですが、彼らにとって、核兵器のようなものなのか、全然出てきません。抑止力ってこうい […]
黒いやつ。
名前を口にするのもおぞましい、例の黒いやつが出ました。会社に。 もう、キモくて恐くて……。 マンガ班の漢の中の漢が確保してくれました。一人じゃなくて良かった……。 あの、例の黒いやつと対等に闘える人には本当に頭が下がりま […]
僅少。
取引先の美人編集者に誘われて、その人のお友達の人と一緒に、筋少&すかんちに行ってきました。 すかんちはほとんど知らないのですが、型にはまった(っていうか、狙ってはめているんだと思った。合ってますかね?)伝統芸能みたいなロ […]
wordpress yak
wordpressのショッピングカートプラグイン、yakで確認メールが文字化けする件。 環境は以下です。 WordPress me211 yak 1.0.0rc3 サーバ、たぶんredhat系 php4.x系 MySQL […]