日付形式をYYYY-MM-DD HH:MMにするにはen_DK.UTF-8を選べばいいことになっていたのは古の話。
ja_JP.UTF-8では、ゼロ埋めされないので幅が揃わず直感的ではない。
ということで、export LC_TIME=”lt_LT” thunderbird
リトアニアのロケールですが、ゼロ埋めされたYYYY-MM-DD HH:MM形式の日付になります。
.xprofileでまるごと変更すると、曜日がわけわからんことになるのでlt_LTを有効にして、thunderbirdの起動だけにしておくのが吉。
Linux thunderbird date format はコメントを受け付けていません
にしたら、cronjobが動いていないという警告が出ました。
cron.phpを-u www-dataで直接呼んでも何も起こりません。
occを-u www-dataで呼んだら、APCuがないとかなんとかいうエラーで止まるので、cliで使えるようになってないってことで、
/path/to/php.ini
apc.enable_cli=1
## ubuntu20.04LTS, Apache2.4.41, php7.4
を追加。
それまで、このオプションが無くても動いていたのは、cliで動くやつにはキャッシュが使われてなかったってことかな…。
Nextcloud 21.0.3 はコメントを受け付けていません
インクジェットプリンタ対応のDVD-Rの盤面に何で書くか問題。
フェルトペン系のマーカーは、最初は快適ですが、爆速で詰まり書けなくなってしまう。
鉛筆は擦ると擦れる。そこで筆ペン。
筆ペンでも、先っちょがかたまりになってる筆ふうのペンでは、フェルトペン系と同じ問題が出ますが、本気の筆になってるタイプはマジ最強。
強く押さえつけなくても書けるのでほとんど削れない、筆も詰まらない。墨じゃないので短時間で乾く。とまあ、いいことずくめ。
唯一の問題は、毛筆が壊滅的に下手なこと…。
つまり筆ペンが最強であり最凶 はコメントを受け付けていません
ときは、ツールバーをrestore default setして、全てのデフォルトで表示されてるツールバーを表示するといいよ。
実は動いてるんだけど、ポップアップを出すところが隠れてしまっていて動かないように見えてるだけだったり。
長いこと使っててカスタマイズしまくりだとありがちな罠。
check and sendが動かない はコメントを受け付けていません
OS:Xubuntu20.04
WM:i3wm
terminal:tilix with tmux
shell: zsh
step 1
add your ~/.bashrc or ~/.zshrc etc.
export QT_QPA_PLATFORMTHEME=qt5ct
step 2
add your .config/i3/config
bindsym $mod+s exec --no-startup-id tilix -e 'tmux new -s ranger "source ~/.zshrc && ranger"'
step 3
Launch ranger and open file using “s” or “r”.
Your qt application launch with qt5ct style.
How to enable qt5ct style launch from ranger in tmux on i3wm はコメントを受け付けていません