毎日モザイク

White Room Layout Works

Archive for 2009/07/26

2009-07-26T06:29:19+09:00 [Sun]
--> [WordPress]

2.8.2

自動アップデート機能がヤバかったらしいので放置してましたが、2.8.2が出たので、バックアップを取った上で自動アップデートしてみました。MySQLの自動バックアップが終わった頃合いでもあるので、ちょうどいいタイミングです。

コアファイルをいじった部分は当然置き換わっちゃいますから、いじったファイルを見てみたら、/wp-include/js/quicktags.jsが激しく改行なしに変わってて笑いました。

全部一行で書いちゃってるんで、変更箇所を探すのも面倒になったんで、ins,del問題は放置でw。

世界中で使うわけですから、この辺は、基本設定が反映されるようにしてくれているとありがたいところです。

投稿画面にChange Permalinksボタンが追加されましたが、これはいらんかも。

表示オプションにコラム数の設定がつきましたが、旧版では勝手に伸び縮みしてたので、強制的にコラ無数を決められるのは便利かも。

プラグインのリストが、結構前のスタイルに戻っていますが、2.7のときの、使用、使用停止にわかれていた方が見やすかったです。

日本語版は、2.7では、ほぼ完璧に訳し倒してましたが、2.8.2では管理画面に翻訳もれがけっこうあります。困るほどではないっていうか、未翻訳でもさほど問題ない程度の英語なんで大丈夫ですが、殆ど日本語の中に英語が混じるとちょっと引っかかります。

とりあえず、そんなところです。

2009-07-26T04:37:33+09:00 [Sun]
--> [日常]

続けてやってもうたorz。

原稿まちなんで、つい出来心で、ルータのファームウェアを更新してしまった……。

「してしまった」なんて書いてる以上、失敗したに決まってますw。

IOデータの、NP-BBRM。もう繋がらないんで、どっからアップしたかわかりませんが、最新のファームウェアに更新したら、更新に成功しましたっていう画面が出て、再起動がかかったら、もう何もできませんw。

DHCPは生きているらしく(っていうか、無効にしてあったんで、初期設定に戻った模様)、DHCPは拾えますが、それだけ……。あとは何もできません。

ファームウェア更新失敗なんて、生まれて初めての経験です。ちょっとうれしいw。わけない……orz。

言わずもがなかもしれませんが、NP-BBRMのリセットボタンは設定を出荷時に戻してくれるだけで、出荷時のファームウェアをロードしてくれるわけではありません。失敗したら終わりです。

ルータとPCをチョッケルにして、これ以上無く慎重にやったんですが……。コケるときはコケるんですね。

ググったら、失敗した人は結構いるみたいです。

まぁ、いつもの教訓ですが、動いているものはいじってはいけない。ですねorz。

で、困ったときはgoogle様にもう一度。

ブラウザ経由のファームウェア更新失敗で、HTTPの管理画面にアクセスできなくなっても、Windows用のセットアップアプリでアップデートすれば直るってのを見つけて、早速会社のWindows機で試してみたら更新が通りました。HTTPでアクセスしてみたらちゃんと繋がる。

ブラウザ経由でコケても諦めず、Windows版のセットアップアプリでやれば大丈夫(たぶん)。