毎日モザイク

White Room Layout Works

2011-12-01T17:51:50+09:00 [Thu]

ふごろく 1

本棚なんて置くから本が置けなくなるのよ。

●女王様(仮名)

部長(仮名)が「本を整理するのに本棚を買おうかな」と言ったことに対してのお言葉。

女王様は平積み派。

地震で本の下敷きになって亡くなった方の話をしたら「寝る部屋の安全は確保してあるw」とのお返事。

2011-11-28T03:36:22+09:00 [Mon]
--> [日常]

Thanks 原田知世様 day

毎年恒例の原田知世様御生誕祭の日がやって参りました。

昨今のご活躍ぶりはこちら

知世様マジ天使w

知世様マジ美熟女w

ついでにマツケンさんもおめでとうございます。

2011-11-10T11:51:27+09:00 [Thu]
--> [労働]

もくじ……

Indesignには立派な目次機能が付いていますが、最初に仕込んでおかないと何の役にも立ちませんw

QXPでもスタイルを使う人は比較的少なかったようですが、Indesignでも似たようなもので、基本段落+になっているものが大半です。

目次作ってw

と言われて、ドキュメントをザッと見たら拾い出すべきアイテムにはキッチリ段落スタイルが付いていたので、安請け合いしたのが運の尽きでした。

ブックを作って、諸々処理やって、目次作って終了w 機械が速いので20分もあれば楽勝w と思って始めたら、拾い出すべきアイテム以外の大半のテキストに同じスタイルが適用されていました……。罠w

書体とか色とかで絞り込もうと思ったのですが、その辺りも完全には統一されておらず、拾い漏れが怖いので、とりあえず書き出せるだけ書き出してLibreOfficeでソートして、リストのヘッダの類を消したり、テキストエディタで性器表現とかで消せるだけ消しまくって、パターンでは区別できないところまで絞り込んだのが6時。

以後、延々と目視確認ですw

最初の目標の社長出社までに負けて、次の目標の美人OL出社までに負けて、次の目標の美人編集出社までに負けて、あろうことか山ちゃん(仮名)出社にまで負けてしまいました……。

後で楽するためなら下準備がどんなに大変でも構わない派とは、作業手順や人手が違うところのドキュメントは一人で闘うには強すぎました。若い衆がいるところなら、これコピペしといてw ってパチスロにでも出かけてる間に出来てたりするんだろうな……

2011-10-22T03:57:03+09:00 [Sat]
--> [日常]

Maxtorの警告音

MaxtorのHDDにはドライブ自体に警告音を出す機能があって、今般、晴れて遭遇致しました。

自分のじゃないので安心して聞けます。

LaceのFirewireの外付けHDDで、内部二発を外からは大きなHDD一台に見せかけるタイプで、中身はMaxtorです

2011-10-05T04:30:53+09:00 [Wed]
--> [日常]

四十肩

2月頃から左がヤバかった四十肩ですが、ようやく右にも現れ、これでバランスがとれましたw

痛い……