言ってるそばから……。
見られない方はご連絡ください。とか言ってましたが、ホワイトリストに自分ちを入れるのをすっかり忘れて、自分ちが見れませんでした(w。
自分ちは、自分ちの中から逆引きすると、自分ちで付けたホスト名を返すようになっていて、そこは、.jpでも.comでもなく、ただ、名前が出るだけorz。せめて自分ちからは全ページ見えないとな(w。
見られない方はご連絡ください。とか言ってましたが、ホワイトリストに自分ちを入れるのをすっかり忘れて、自分ちが見れませんでした(w。
自分ちは、自分ちの中から逆引きすると、自分ちで付けたホスト名を返すようになっていて、そこは、.jpでも.comでもなく、ただ、名前が出るだけorz。せめて自分ちからは全ページ見えないとな(w。
Spamerに負けますたorz
なるべく制限なくオープンにしたままSPAMを排除すべく努力して参りましたが、やってもやってもブラックリスト方式では、ブラックリストが太るだけで、あんまし減りませんでした。ちなみにブラックリストは500行が見えていました
で、めんどくさいんで、ホワイトリスト方式に変更しました。内容は以下です
order deny,allow
deny from all
allow from .jp
allow from .bbtec.net
allow from .il24.net
見ての通り、.jpと、yahooBBとインターリンクまでOKという設定です。
ここは制限なしなので、他のページが見れない人はご連絡頂ければ幸いです。
赤城神社でおみくじを引いたら、またまたまたまたくらいで大吉でした。
大吉記録がまた伸びました。
しかし、大吉のなかの大吉はなかなか当たらず、今回も比較的厳しい大吉でした。
赤城神社のおみくじは、大吉 中吉、小吉、吉、末吉、 凶 大凶
くらいな幅があるようです。
ハマった(w。
wordpressにyak(最新版)とstattraq(最新版)を入れました。
設定している時には動いていたのですが、yakの支払ページに商品名、アイテム数が出て来なくなりました。
こういうときには、野本先生の仰る通り、print printです。
$_SESSIONをprint_rすると、必要な要素は全て入っていて、yak側でもちゃんと取れているようですが、__PHP_Incomplete_Class_Nameとかいうのが出ています。
stattraqを停めると正常に動きます。
どうやら、classだか変数だか、それとも未学習の何かが食い合いしている模様(どっちも結構長く、真面目に見てないので定かではありませんが)。stattraqはwebalizerで見りゃいいやってことで諦め。
ということで、社長の好みで、装飾が一切無い、おそらく、出版社のホームページ史上最速表示ではないかと思われるページが出来ました