毎日モザイク

White Room Layout Works

Archive for 2008/09/24

2008-09-24T15:35:05+09:00 [Wed]
--> [遺跡]

豆乳。

紀文の豆乳にマロンっていうのが出てたので飲んでみました。うまいです。

でも、ちょっとしたら、酔ってきた。

紀文に聞いてみたら、エタノールが入っているとのこと。っていうか、電話しながら箱を見たらちゃんと書いてありましたorz。成分表とか、注意書きはよく読まないといけませんね……。

原料のマロングラッセ由来で、0.01%程度だそうですが、ノンアルコールビールで余裕で酔っ払うほど弱くなった私には十分過ぎる濃度です(w。アルコール度数は容量%だから、200ccとして、0.2cc。20%の酒を1cc飲んだくらいの量ですから、文字通り一滴でも酔っちゃう私には立派な酒類です。

さすがにこの程度ではじんましんが出たりはしませんが、ポーっとする感じ。

紀文の中の人は、この程度で酔う人がいるとは思わなかったそうですが、こちらとしては、豆乳にエタノールが入っているとは思わなかった……。飲める人と飲めない人の溝は深い(w。

でも、美味いです。飲めないほどきつくはないので、寝る前とかなら行けそう。

エタノールがヤバい人は避けた方がいいかもしれませんが、平気なひとにはかなりおすすめ。

2008-09-24T03:41:16+09:00 [Wed]
--> [遺跡]

事故米。

事故米が食用に回されていた問題だけが大きく取り上げられているようですが、それ以前から有名なヤウ゛ァイ米はもう一種類あります。ご存知カドミウム米。

名前のとおり、カドミウムが含まれいている米で、平成15年度までは政府が、16年度からは(社)全国米麦改良協会というところが買い取っていて、事故米同様、工業用の糊、焼却して灰を利用していると説明されています。1ppmを超えるカドミウムが検出されたものについては、問答無用で焼却しているようですが1ppm未満のものは事故米と同じ扱いをしているようです。

事故米報道で、工業用の糊の原料に米を使っている業者がほぼ無いところから考えて、事故米同様の扱いがされているのではなかろうか? と疑ってしまいますね……。

1ppm未満は問題ないらしいのですが、説明と違う処理がされていたりしたら、気持ち悪いです。

早急に追跡調査をしていただきたいものです。