毎日モザイク

White Room Layout Works

Archive for 11月 2006

2006-11-29T13:28:28+09:00 [Wed]
--> [遺跡]

RSSリーダに画像が出ない。

なぜか、RSSリーダに画像が出ません。

なんだろ?

と、思って、過去を振り返ってみたら、自分でそういう設定にしていたのでした……。ははは。

リファラが^http://(www\.)?white-room\.jp/blog/じゃないと表示できないようにしたんだったorz。

仕事柄、そういった方面の画像を貼る事が無いとも限らないので、ここを見ようと思って開いた人以外に、見たくもないものを見せられたといった不快感を与えないように、そのような仕様にしたのでした。

あ、でも、昨日の「宝船」画像は、そっち系の画像ではないので、わざわざ見る事も無いですよ(w。

2006-11-28T20:29:08+09:00 [Tue]
--> [遺跡]

お酉さま。

takarabune

根性でお酉さま。行って参りました。

禿げしく締切なので、行って、お返しして、買って終了。

熊手は置場に困り系なので、今年は宝船にしました。

引き続き、がんがって仕事師まつ。

2006-11-24T02:17:59+09:00 [Fri]
--> [遺跡]

パスワード忘れた。

歳だorz。

最大文字数が小さいやつは別にして、最低でも15文字のパスワードを使っている漏れですが、一個忘れてしまいますた。ビビった。

15文字以上といっても、疑似乱数で作った文字列のブロックをいくつか覚えておいて、それの組み合わせと追加文字という構成なので、どこでどういう組み合わせを使ったかだけ覚えておけば大丈夫。余裕余裕と思っていたのですが、さすがに歳です。

ブルートフォースアタック(←なんとなくカコイイ(w))でなんとか破りました(w。破ったと言っても、元の文字列のブロックは覚えているので組み合わせを変えて、追加文字(これも別のランダム文字列)をひとつずつ足したり引いたりしただけなので、どちらかといえばディクショナリーアタック(←なんとなく(ry))ですかね。

そろそろ紙にメモする時期が来たのかもしれません……。ときどき、元の文字列ブロックを変えたりしてたんですが、最早、新規には覚えられないような気もしますし……。

2006-11-18T08:46:21+09:00 [Sat]
--> [遺跡]

画期的新商品を思いついたのだが。

なんきんにいったわけでもないのに、猛烈にかんたまがきゆくなる季節がやって参りました。

かんたま方面はまだ全然平気ですが、膝だの背中だの腕だのがすでにきゆい。

6畳程度だった前の仕事場なら家庭用の加湿器一台で余裕で60%台に乗せられましたが、普通のオフィスビルのワンフロアをそのレベルまで加湿するのはかなり大変。

そこで画期的新商品。かゆがりさんのための、加湿スーツ。

サウナスーツみたいなものだと席を離れる時にめんどうなので、露出系の変態さんふうにコートみたいな形状がいいかな。

暖房バリバリのオフィスビルでかゆみと闘っている人は少なくないはず。あったらバカ売れすると思うんですが、どっか作りませんかね……。5万くらいならすぐ買います。いや、切実に……。

2006-11-17T06:30:26+09:00 [Fri]
--> [遺跡]

画期的新製品を思いついたんだが。

モニタに「ここ、ここ」って指さす時に、モロに触る人が多くて困りません?

そこで、画期的な新製品を思いつきました。

モニタ用指示棒

先端が丸くなってて、フェルトのようなものを芯の素材にして、シルクを巻く。棒の部分はメイプルで、手元部分が指揮棒みたいにコルク付き。

先端の部分は交換可能で、別売りパーツあり。

廉価版で、棒が樹脂。先端がフェルト剥き出し版も作る

価格は、廉価版が500円以内くらい。メイプル版が3000円くらい。バーズアイメイプル版が5000円くらい

タクトメーカーのムラマツさんあたりで作ってはくれないものか……

などと思いつつ。今日もモニタを拭き拭き(w。