毎日モザイク

White Room Layout Works

Archive for 12月 2008

2008-12-19T17:16:39+09:00 [Fri]
--> [遺跡]

シンフォニーノート。

清水の舞台から飛び降りる勢いで、Lifeのシンフォニーノートを買ってしまいましたw。

コクヨあたりのふつうのA5リングノートが、50枚で250円前後なのに対し、100枚で945円ですから、更に上もありますが、普段使いとしては、恐ろしい高級ノートです。

コクヨのキャンパスハイグレードの帳簿用紙のやつもいいんですが、いかんせん厚すぎ。シンフォニーノートは厚みもそこそこで、とってもいいです。

コクヨの安いノートは、お値段の割には驚異的なほど、抜けまくるといわれるパイロットのインキが抜けないのですが、シンフォニーノートは更に上を行きます。高いんだから当然といえば当然なんですが……。

抜けまくりでおなじみのパイロットのブルーブラックで、紙が毛羽立つほどインク溜まりを作っても抜けません。びっくりです。これで、問題なく両面使えるので、お高いのもそんなに気にならない。

抜けまくりインクを使う人には超おすすめです。

シャーペン使えば激安ノートでも問題ない?

シャーペン使うと、やっと下げた筆圧がまた上がるから、やだw。

2008-12-08T21:46:44+09:00 [Mon]
--> [遺跡]

ユニクロの室内履き。

窓際の辛さが身に染みる季節。ユニクロの室内履きを買いました。

田舎のおばあちゃんが履いてるみたいな、モフモフの、くるぶしまである奴です。

あったかい。

と、思って買ったんですが、ぜんぜん暖かくないorz。

手を突っ込むと確かに暖かいんですが、履くとちっとも暖かくない……。スリッパの方がよっぽどマシ。スリッパとの違いは何だ? と考えたら、底の断熱性能の差に違いないとの結論に至りました。

そこで、100円ショップでマットを買ってきて敷いたら、めちゃ暖かい。むしろ暑いくらいw。

会社は床が冷たく、シュラフで寝ると上が暑くて下が冷たいという悲しい状態になるので、去年からマットを導入したのでした。足元もマットを敷いたら快適になりました。

これで、窓際でも辛くありません。セラミックヒーター買わなくてよかったw。