毎日モザイク

White Room Layout Works

Archive for the ‘日常’ Category

2011-07-07T02:51:06+09:00 [Thu]
--> [日常]

歴史的大勝利w

虫。

凍てつく敵

こんなこともあろうかと、回収をブッチして隠し持っていた甲斐があったというものです。

引火事故が多いということで回収された氷殺様(這う虫用)ですが、その威力は立派なもので、最強の敵も数回の噴射でご覧の有り様ですよ。

G対応の殺虫剤も更新したし、いざという時のための氷殺様の威力も確認できました。

もうなにも怖くないw

※画像は虫です。拡大注意。

2011-05-15T21:15:34+09:00 [Sun]
--> [日常]

おとなって……

昨日、大人のデザイナーのハセガワさんが、「一生のお願いだから駅まで荷物を取りにきて」と仰るので、行ってきました。

これに参加すれば、残りの人生、ハセガワさんをアゴで使える権利が手に入るということで、激しく期待してました。

開けて今日。

「おい、焼きそばパン買ってこい。お前の金でなwwwww」

を実行する日がやってきました。

そしたら……。

大人のハセガワさん。お茶のペットボトルを一本持ってきて、

「これで一生分の借りは返したw」

と、笑って去っていきました。

ハセガワさんの一生は、お茶一本分のようですw

大人ってずるいw

もう、大人なんて信じられません。

ここはもう。大きいお友達に、俺はなる!

むしろ、魔法少女にでもなってやる

2011-04-09T15:47:33+09:00 [Sat]
--> [日常]

電柱。

神楽坂に入る最後の電柱(神楽坂の中は地中化済み)は、早稲田側に見た感じ5度くらい傾いています。

最後の電柱なので、反対側には電線が無く、どうしても傾いてしまうものを、反対側からワイヤーで引っ張ってバランスを取っている感じです。

以前から、ときどき通報するひとがいるらしく、東電と警察と消防が見にきたのですが、その都度確認だけで帰っていくところを見ると、予定通りの傾きなのでしょう。

地震の時も、警察、消防、東電が見にきましたが、スルーしてました。

それから、週一くらいで通報があるようで、昨晩も夜中に消防と東電と警察が来ました。

やはりスルー。

こんだけ通報されるんなら、電柱に説明書きでも貼っとけばいいのに。

2011-02-15T16:02:22+09:00 [Tue]
--> [日常]

ただでさえ天使のミクさんが

などと、萌えている青年がいる一方、ただでさえ年の私は、40肩という翼を持って更なる老化の高みへorz。

2011-01-26T13:23:37+09:00 [Wed]
--> [日常]

LOキタ(゚∀゚)ッ!!

LO3.3正式版キタ(゚∀゚)ッ!!(LOじゃないよw)

LangPack同梱ではないので、LO本体をインストールした後、LangPackをダブルクリックでインストールします。

LangPackインストーラはosascriptで動いているので、adobeとかquarkなどの旧型scriptadditionが入っていると、なんか当たるらしく(ログ見ると、なんかエラーが出てる)インストールに失敗しましたって言われますが、そういうときは再起動すれば大丈夫でした。

初期のRCからOooから乗り換えましたが、元々複雑怪奇なMSOfficeのファイルは来ないので、全く問題ありません。

wordは単に文章を、excelは表組みに、ppシラネっていう使い方のところは、MSOfficeはいらんかも。

縦組みで使ったことがなかったんで気がつきませんでしたが、VLゴシックは縦にするとLOで左側が欠ける。

VLゴシックの仕様なのか、LOの仕様なのかはわかりません。