毎日モザイク

White Room Layout Works

Archive for the ‘日常’ Category

2015-08-07T10:38:21+09:00 [Fri]
--> [日常]

神楽坂コッペパン本舗

はし臓撤退かと思ったら、一部を別の店に改装という珍しいパターンで開店準備が進んでいた神楽坂コッペパン本舗が本日開店しています。

我々が一番客となりましたw

表面が硬めのコッペパンに、色々挟んでもらう形式。けっこう美味しい。神楽坂としてはお値段お安め。

入り口ははし臓と共通(はし臓の入り口の一角が神楽坂コッペパン本舗)なのではし臓のドアを開けるとパン屋さんです。

はし臓開店前に閉まるので、15:00までみたいです。

2015-07-27T12:11:38+09:00 [Mon]
--> [日常]

OSXの通知センターで通知を受ける

メール、FAX送受信用の恩賜のThinkpadからOSXに受信通知を送って通知センターで受ける

OSX側

/Users/俺/Applications/recieve.sh


#!/bin/bash

osascript -e 'display notification "'${1}'" with title "'${2}'"'

thinkpad側

thunderbird mailbox alert Command

ssh 俺@OSX /Users/俺/Applications/recieve.sh %senderaddress MailRecieved

sshは面倒くさいので鍵認証。初回はパスフレーズを要求されるけど、概ね立ち上げっぱなしなので余裕。

日本語は化けるので、メールアドレスと英数だけのメッセージを送る。

2015-07-25T21:55:44+09:00 [Sat]
--> [日常]

スリムボトル

コーラのスリムボトルはおしゃれさん用なのかな。

量は250mlと少なめ。

昔あった350mlのスクリューキャップのアルミ缶よりだいぶ肉厚で、高コストっぽいから割高なのはしょうがない。

アルミ缶だから冷えやすいとか書いてあるけど、コンビニはオープンラックばっかりだから冷えてる店はあまり無い。ペットボトルと同じく生ぬるい。

水やお茶が室温のものが流行りだからといっても、炭酸飲料は無駄に冷えてないと、なんか損した気がする。

2015-07-21T02:13:30+09:00 [Tue]
--> [日常]

ほ〜んと。ありがたいわねぇ

今日は寒かったから朝からおしるこが売れて、おしるこばっかり作ってたのよ。

クリームあんみつばっかりが売れる日もあるし、色々よね。

フルーツいっぱいあるから、クリームあんみつはどうかしら? でも寒いからおしるこでもいいのよ。

だけど、うちは白玉を作りおきしないから20分くらいお時間頂くことになりますけど。

あら、みなさんクリームあんみつ? フルーツいっぱい切らないといけないから、ちょっとお時間頂きますね。

その間は、みなさんで座談会でもしてらして。

お茶飲みます?

あら、可愛いお手々、ちょっとどけてね。やけどしちゃうから。

今日はフルーツがいっぱいあるから、山盛りにしちゃいますね。

うちのお客さんは、ほんとにいい人ばっかりで。

あら、いらっしゃい。

今日は寒かったから、朝からおしるこが売れてたんですけどね。

後ろのお客さんたちみたいにクリームあんみつを食べる人もいるんですよ。

今日はフルーツがいっぱいあるから、クリームあんみつはどうかしら?

クリームあんみつ?

うちは白玉を作りおきしないから、20分ちょっとお時間頂くことになりますけど。

その間はみなさんで座談会でもしててね。

ほ〜んと、ありがたいわねぇ。

これをもう一度聞きに行こうと思っていたらまさかの閉店。

行けばよかった。

http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-8310.html

2015-07-21T01:52:03+09:00 [Tue]
--> [日常]

磯の香り

外は磯の香りがする。

ほんとかよと思って出てみたらほんとだった。

新宿区辺りまで磯の香りがするのは珍しいな。